Formula1.

Vettel to replace Kubica at Indy

やはり、いくら軽症で済んだとはいえFIAの許可は下りずに、ベッテルが代走。たしか、ベッテルは サードドライバーに最初に抜擢されたときにトップタイムだったよな(2006 トルコGPだったはず)。いきなり活躍しちゃうのかな。たのしみ。

Rd.6 Canadian GP

今年もモントリオールは波乱に満ちたレースだった。ハミルトンは素晴らしいパフォーマンスを見せ、自らの手で初勝利をつかんでみせた。また数々のアクシデントと、それにともなう4回にわたるセーフティーカーが大きな混乱をもたらした。そんなカナダGPを振り…

Rd.5 Monaco GP

今年のモナコGPは素晴らしいレースだった。ハミルトンの念願だったモナコ制覇は来年以降へおあずけになったが、素晴らしいパフォーマンスだった。 予選では、アロンソとハミルトンの2人だけが異次元の速さでポール争いのほかにも、V.リウッツィのパフォーマ…

Rd.4 Spanish GP

SuperAguri F1 Teamにとっては最高の日曜日になったことだろう。今から18ヶ月前に動き出した彼のチームは、22戦目にしてようやく最初の結果を果たす事ができた。おめでとう。今週末のスーパーアグリ勢は金曜からタイムチャートの上位に位置していて好調さを…

Rd.3 Bahrain GP

順当な結果になった。 唯一の誤算はアロンソが予想以上にセットアップに苦しんでタイムがあがらなかったことだろう。 シーズン前から言われてきた、アロンソとマクラーレン・メルセデスのマッチングはまだ十分ではないということなのだろう…。次戦までは1ヶ…

Rd.2 Malaysian GP

マクラーレン・メルセデスにとって最高の週末を過ごすことができた。2005年日本GP以来の勝利、そして、1-2フィニッシュは2005年ブラジルGP以来となった。本当に長かった。今回のマクラーレン・メルセデスはポールこそ獲れなかったものの、常にフェラーリと非…

Rd.1 Australian GP

今シーズンの開幕戦は、例年になく波乱の少ないレースだったと思う。予選こそマッサがギアボックストラブルでQ2で脱落したり、佐藤琢磨が予想外に奮闘してQ3まで残ったりしたが、レースはオーバーテイクも少なくチームの差が拮抗しているのが感じられた。前…

ドイツ勢

最近のテストの結果をみると、上位のタイムが非常に拮抗していて1秒差に10台もいることも珍しくないので、今シーズンは混戦の模様。 それと、マクラーレン・メルセデスとBMWザウバーの好調さは本物の予感。 信頼性についても大きなトラブルはほとんど聞かない…

フィジコ

ESPN F1 | F1 ニュース | 速報 | Liveブリアトーレおっさんが "Nobody gives you anything, you need to take it." といってる件。 ほんと、'97年にジョーダン・プジョーを駆ってトップ争いをしていた頃の勢いが感じられないよなぁ。今年が間違いなく正念場な…

Toyota新車発表会

ストリーミング見てみた。 途中からだったので、インタビューから太鼓〜新車のお目見えってとこまでだったけど。新車がでてきて1分くらいでストリーミング終了って。 せめて、ドライバーが新車の前に立ってフォトセッションしたりするとこまで流してくれたら…

2006年を振り返る - Formula1

マクラーレン・メルセデス - ライコネン。今年もチャンピオンになれなくて、さらにライコネンはフェラーリへ。ミカ(・ハッキネン)の代わりにマクラーレンのシートに座ったライコネンを、ミカの後継者と思ってきたのにフェラーリに行くのは残念。 M.シューマッ…

Rd.18 Brazilian GP

今回のレースでひとつの時代が終わった。M.シューマッハ、コスワース、ミシュラン、タバコ・スポンサー。 同時に、アロンソが2年連続でタイトルを獲得し、昨年までパッとしなかったマッサが地元で優勝してみせ、今シーズン初優勝して見せたバトンも表彰台を獲…

Rd.17 Japanese GP Race

鈴鹿最後のレースは、これまでの19年間に引けをとらないドラマティックなレースだった。誰も予想しなかっただろう結果になったことで、アロンソとルノーがチャンピオンシップを大きく引き寄せた。 アロンソは今回も勝負強かった。序盤で当初の懸案事項だった…

Rd.17 Japanese GP Qualify

完全にBSの1人勝ちの展開。でもよく考えてみると、ここ5年鈴鹿勝ってるのは去年のライコネンを除いて全員BSなんだなぁと。やっぱりBS有利のはしょうがないか。 スーパーアグリは期待してたけど、セクタータイム見るとすべてのセクターで琢磨と左近がワースト3…

Rd.16 Chinese GP

今回はがっかりなレースだったなぁ。ライコネンは早々にリタイヤするし、デラロサは相変わらず上位に食い込めないし、フィジケラはたよりなさ過ぎだし、アロンソは戦略ミスっちゃうし。M.シューマッハがどうこうっていうより、周りがダメすぎだよなぁ…と。そ…

Rd 15. Italian GP

今回のレースはM.シューマッハのためレースだった。自身の去就問題とチャンピオンシップ争いで、注目とプレッシャーの中のレースウィーク。しかも、フェラーリのホームレースで、イタリアの伝統の地モンツァ。予選ではアロンソと一触即発の駆け引きの末に、…

Renault F1 Team Announces 2007 Structure

http://www.renaultf1.com/en/media_center/news/index.php?news=tcm:3-50662 来年のルノーのラインナップは、フィジケラとコバライネン。明らかにパワーダウンな気が…。まぁコバライネンはいちおうチャンピオンズチャンピオンでM.シューマッハやS.ローブに勝…

ストーブリーグ

M.シューマッハの去就問題がヒートアップしてるなぁ。GPDAの役員選出もモンツァ後になったし、ここにきてバーニーがドイツのテレビ局に『引退するじゃないかな』なんていっちゃうし。マクラーレン・メルセデスが来年のラインナップをクリスマス前に発表するっ…

Rd.14 Turkish GP

今週末はM.シューマッハとアロンソが脇役に見えた。ベッデルは今回グランプリデビュー(サードドライバーだけど)なのに、いきなりフリー走行でトップタイム出すし、 マッサはまさかの初ポール&初優勝。特にマッサは今回は良かったし、チームオーダーがなかった…

Rd.13 Hungarian GP

予選でのペナルティ、突然の雨、数々のアクシデント。近年まれにみる波乱レースで勝利をつかんだのは、バトン/Honda F1だった。今シーズン、レースでの"ていたらく"ぶりから、ないと思ってたのにまさかの優勝。Honda第3期での最初の勝利で、バトンにとっては…

Rd.13 Hungarian GP Qualify

やぁぁ、ライコネンやっぱスゴイ。Q3でピットインしてタイヤ交換してからも5位くらいのタイムだったから、今回はマッサかなぁ…とかっておもってたら、最後の最後でポール獲得。ヽ( ・∀・)ノ ワーイ デラロサも今回は5位グリッドからだから、レース楽しみだ。で、…

ドライバーネタ

ウイリアムズの2007年はブルツ、ロズベルグのコンビに決定! まずは、ウィリアムズがウェーバーからブルツになったという話。ブルツどうだろうなぁ。ベネトン時代フィジケラに負けまくってたからなぁ…。デラロサとかデビットソン(Hondaテストドライバー)みて…

Rd.12 Germeny GP

ライコネン。あのポールはQ3前の燃料搭載ミスだったのかぁ…。まぁでも、ちゃんと燃料搭載して予選でフロントロー〜セカンドローを確保しても、フェラーリのペースを考えるとやっぱり3位だったんじゃないかって思う。2スティント目で一気にタイムが落ちて一時的…

Rd.11 French GP

今回もアメリカGPと同様に、ブリジストンの優勢が目立ったレースだった。レースは、M.シューマッハが序盤に築いたリードを守り抜いてポールトゥウィン。2位にはアロンソが意地で入って、3位はアロンソとの戦いに敗れたマッサ。4位にラルフ。5位にライコネン…

It Comes True

TEAM McLAREN MERCEDES CHANGES DRIVER LINE-UP FOR THE 2006 FRENCH GRAND PRIX 前回、アメリカGPのレビューで「デラロサに交代したほうが…」みたいなこと書いたけど、まさかその通りになるなんて…。Rd.10 U.S GP - silver::arrow::diary 残念だけど、モント…

J.P.M

http://www.chipganassiracing.com/news/team-news.cfm?cid=1784 そっかぁ。というのが正直な感想。思い返すと、モントーヤの思い出に残ってるのは、ほとんど2003年くらいまでだなぁと。いきなりデビューしてから3レース目のブラジルGPで、ペースカー直後の…

Rd.10 U.S GP

※スタート早々にライコネンがリタイヤしてしまい、見る楽しみが半分以上なくなったので中継を見ながら書いていく。まず、スタート。2番グリッドのマッサが好スタートでトップに。以下M.シューマッハ、アロンソ、フィジケラ....。スタート直後にまず1コーナー…

Rd.9 Canadian GP

今年もモントリオールは荒れた展開のレースとなった。スタートからチェッカーまで全く気の抜けないレースだった。また、今回はミシュランにとって通算100勝目のかかったレースでもあった。そんなカナダGPを振り返ってみたい。まずマクラーレン・メルセデス。…

カナダGP 直後

さっき生中継終わって、寝る前にちょこっと書いておく。 今回はルノーを撃破できる可能性がすぐそこまであったのに、結果は3位。くやしい。めちゃめちゃくやしい。まだ、レース中のデータとか見れないから、明日まとめよう。 それにしても、今の時期って4時…

Rd.8 British GP

今回のイギリスGPは、久々にアロンソ、ライコネン、M.シューマッハの三つ巴による接近戦だった。まず、レースは完全にルノーがまだ速さの点で一日の長があることを証明したように思う。アロンソは序盤こそライコネンを引き離せなかったものの、最初のピット…