Linux.

lighttpd + fastcgi + php ++

今、やってるプロジェクトで PHP な BBS (ほぼ名前そのままですが) を立てようってことになって、 Apache + mod_php とかは あまりにフツーだなと思って、lighttpd + fastcgi で組むことにした。ディストリビューションは CentOS 5.1。 Lighttpd lighttpd は…

Linux コンソールを 回転モニターで利用する方法。

かなり、まにあっくかも。 会社のデスクトップは DELLのやつでモニターが回転できるタイプなので、ほとんど回転して縦長にして使ってる。コーディングしたり、PDFマニュアルみたり、Webみたり、Wordでドキュメントしたりするときも縦長の方が何かと便利。 で…

RHEL5 の Virt-Manager で Xenしてみた。

あとでかく。

RHEL 5 beta 2入れてみた。

最近ほとんどデュアルブートしてないんだけど、会社のデスクトップ(メインマシン)に入れてるLinuxを Fedora Core 3 から RHEL 5 beta 2 に変えてみた。とりあえず、スクリーンショット (ケータイで撮ったので、画質は。。。)まずは Grubの起動画面 あと、ロ…

WindowsからLinuxパーティションに書き込む

デュアルブートにしてる人以外には、まったく関係ない話。。デュアルブートのブートローダにGrub使ってると、Linuxで立ち上げてないとgrub.conf(menu.lst)を変更できなくて、リモートから接続してて Linux -> Windowsにするのはできるけど、Windows -> Linux…

まだぁ?

Fedora Core 6 Test 2が本来だと 7/19にリリースされる予定だったのに、まだリリースされてない。 ちょっと調べてみたら、スケジュール改定されたっぽいCore/Schedule - Fedora Project Wiki来週月曜…日本だと火曜かなぁ。まぁ Intel Macユーザでもないし、L…

mcrypt

openpneでmcrypt使ってて、Fedoraな鯖からCentosな鯖に移行したらエラって、いろいろ調べたらmcrypt有効になってない。mcrypt有効にするのは --enable-mcryptじゃなくて --with-mcryptだった罠。configure のときエラーになんなかったわけだ。 さらに、mcryp…

MySQLメモ

MySQLでmake installした後にすること chown -R mysql:mysql ${MYSQL_DIR} cp ${SOURCE_DIR}/???/my-xxx.cnf /etc/my.cnf ${SOURCE_DIR}/scripts/mysql_install_db & ${MYSQL_DIR}/bin/mysqld_safe & ${MYSQL_DIR}/bin/mysqladmin -u root password 'passwor…

Bash Completion

bashの補完機能を拡張するには − @IT さっそく Fedora Core 5 なマシンで試してみたけど、ビミョー。ディレクトリ名とかファイル名の補完機能がコマンドのパラメータとかにもつくようになっただけというだけ。簡単にいえば、表示してくれるだけ。これなら zs…

Trac 入れてみた

けっこういろいろあったのと、昨日のやつは途中だったので、こっちにマージ。 mod_python いきなり ./configure したらエラったので、saikyoline.jp の wiki をみて解決。configureスクリプトのエラーというオチ。で、そのあと make ; make install して、ap…

GNU Debian/Linuxに入門してみた - ②

GNU Debian/Linuxに入門してみた - silver::arrow::diaryの続き。 Sarge から Etch に変えることにした。 Sarge でも特に問題はなかったけど、 Gnome 入れてみたり、 Rails を入れようとしたりしてかなりごっちゃになったのと、『最新のポルシェは最高のポル…

mdadm(mdraid)

なかなかいいかも。CentOS 4.3で /boot を分けずに / を丸ごと RAID1 とかにしてみたんだけど、ちゃんとインストールも終わって、問題なく動いてる。RHEL4の初期版だとインストールがすんなり行かなかったりしたこともあったんだけど。やっぱバグだったのかな。

CentOS Sparc on Netra

本社に戻ってからとりあえず、調子悪くて放置してあった Netra X1を復活させてみるテスト。Solaris10は前入れたし、なんかWeb系で使うにはパッっとしないのでLinuxをいれることに。有名どころでは DebianとかGentooがSparcサポートしてるけど、「やっぱ RedH…

WindowsUpdate x CoLinux

会社でWebサーバ的に使ってるCoLinuxのサーバがあったんだけど、今日WindowsUpdateかけたら起動しなくなった。というか、CoLinuxのブートでWindowsごとこけるという状況。 最初CoLinux本体かなと思って再インスコしてみたけど変化せず、ネットワークかなと思…

GNU Debian/Linuxに入門してみた

最近、仕事のペースがまたーりで、かなり自分の好きなことに時間を費やせる状況なので、じっくり時間をかけていろいろやってみることにした。 で、今まで Linux というと RedHat系のLinux (RHEL/Fedora/CentOS/SL) ばかり触ってきてて、たまには違う世界に触…

CoLinux

今まで CoLinux に CentOS 入れていろいろやってたけど、最近なんかしっくり来なくなったので入れなおそうと思って CoLinuxインストーラでやろうとしたら、IE 7をインストール->アンインストールした後遺症なのか Cygwin の項目を無視して進めると、以前はな…

Linux Worldいってきた。

詳細はあとでかく。

zshをつかってみた。

(※最初は、「zshがヤバすきるけんについて」だったんだけど、ヤバくはなかったのでタイトル変えました。) 今までシェルといえば、Fedora/RedHat系の標準シェルのbashを使ってきたんだけど、2006-05-17 - はてな技術発表会日記 - 機能変更、お知らせなどで, "…

Fedora Core 5 快適♪

ここ数日、Fedora Core 5 使っていて、コレはイイ!! って思う。 Red Hat系で唯一といっていいほど、デスクトップでも使えるOSだと思う。会社のPCにデュアルブートしてある Fedora Core 3と比べると、 SCIM よくできてる(IMEとほぼ同じ感じで使える) Firefox …

Fedora Core 5 入れてみた。

今まで 家でLinux使う気しなかったんだけど、 Fedora Core 5 良さそう でも諸事情で会社のPCで試せない やっぱ、ネイティブでしょ あと Bootcampおもしろそ id:ymorimo Mac mini買ったのかぁ 自分もDELL鯖とか買おうと思ったけど…やっぱやめた 仕事はしない…