CentOS Sparc on Netra

本社に戻ってからとりあえず、調子悪くて放置してあった Netra X1を復活させてみるテスト。

Solaris10は前入れたし、なんかWeb系で使うにはパッっとしないのでLinuxをいれることに。

有名どころでは DebianとかGentooSparcサポートしてるけど、「やっぱ RedHat でしょ」ってことでベータ版のCentOS 4.2 for Sparc


Netra X1はCDドライブがないので、カバーあけてPC捨てるときにスペアとしてとっておいたNECのCDROMを空きIDEにセット。

しかもビデオ出力もないという素敵な仕様なので、シリアルコンソールつないで起動しようとしたらteratermがつながらない。

最初ケーブルか?とか思ったけど、どうもそうでもないっぽいので、まさか…とおもったとおり、自分のデスクトップのシリアルポート無効にしてた罠。


で、BIOSで有効にしてつないで、okプロンプトからboot cdromしたらあっさり起動した。

フツーにbootパラメータにココらへんを参考に

linux text console=ttyS0

とかしたら、vmlinux読みに行くんだけど、みつからないとかいう。

ちょっとパラメータごにょごにょしても変わらず。

ドキュメントもベータ版なだけにあまりないので、とりあえずいったん中断。

その後、Debian SargeのSparc版でやってもほぼ同じ展開になった。

MD5は焼く前にも確認してるからイメージが壊れてるとかはないしなぁ。

CD-RWに焼いてるのがだめなのか、パラメータが違うのか…

とりあえず、そんなに時間がなかったので今度時間があるときに調べてみよう。

とりあえず、今日は疲れた。