WindowsからLinuxパーティションに書き込む

デュアルブートにしてる人以外には、まったく関係ない話。。

デュアルブートブートローダGrub使ってると、Linuxで立ち上げてないとgrub.conf(menu.lst)を変更できなくて、リモートから接続してて Linux -> Windowsにするのはできるけど、Windows -> Linuxができなくて、イケてないのでいじってみた。
(WindowsからLinuxに書き込むのは、激しくキケンなので注意!!)


今まで Ext2IFS (http://www.fs-driver.org/)使ってたけど、Linuxパーティションの参照はできてたんだけど書き込みはダメっぽいので、今回は Ext2Fsd(http://ext2fsd.sourceforge.net/)でやってみた。

とりあえず、DLしてインストール。書き込みしたいので、インストーラで途中に出てくる

Enable write support for Ext2 partitions
Enable force writing support for Ext3 partitions

の両方をチェック。


で、インストールが終わったら、Linuxパーティションをマウント。ここでけっこうはまった。
自分のPCの場合、 WindowsのDiskpartでは

Partition ###    Type                 Size           Offset
-------------   --------------  ---------  ----------
Partition 1        OEM                    31MB         32KB              : DELLの診断ツールとかの領域
Partition 2        プライマリ            29GB         31MB              : Cドライブ (Windows)
Partition 3        拡張                    63GB         29GB              : 拡張パーティション(Windows)
Partition 4        論理                    63GB         29GB              : Dドライブ (Windows)
Partition 5        不明                    20GB         92GB              : Linux

になってるけど、

mount 0 5 L:

とかやるとエラーになる罠。
どうやら、Diskpartの番号はあてにならないらしく

mount 0 3 L:

とかやるとちゃんとマウントできた。

ちなみに、

mount 0 4 L:

とかやると, DドライブがLドライブにもマウントされるw 特に中身が壊れた様子もないので、まちがっても問題なさそう。
たぶん、拡張パーティション使うと番号が変になるっぽいから、プライマリパーティション使うべきってことか。


これだけだと、ReadOnlyなマウントなので書き込みできるようにする。ついでにいろいろ設定もしておく。(レジストリエディタいじるので、要注意)

  • \HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Ext2Fsd\Start

 の値を 3 => 1 にするとWindows起動時に自動でドライバがよまれるっぽい。

  • \HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Ext2Fsd\Parameters\Ext3ForceWriting
  • \HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Ext2Fsd\Parameters\WritingSupport

 の値をそれぞれ 1 にすると書き込めるっぽい。

  • \HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Dos Devices

 で"新規"->"文字列"を選択して、キーにドライブ名(ex. L:)、値にパーティションのパス(ex. \Device\Harddisk0\Partition3)とやるとWidnows起動時に自動で指定されたドライブ名でマウントされるっぽい。


で、再起動してみてLinuxパーティションgrub.confのデフォルトOS変更したら、ちゃんとLinuxで起動した。
あんまりデカいファイル削除したりすると、ext3ジャーナルとの関係が気になるけど。