Fedora Core 5 入れてみた。

今まで 家でLinux使う気しなかったんだけど、

  • Fedora Core 5 良さそう
  • でも諸事情で会社のPCで試せない
  • やっぱ、ネイティブでしょ

あと

  • Bootcampおもしろそ
  • id:ymorimo Mac mini買ったのかぁ
  • 自分もDELL鯖とか買おうと思ったけど…やっぱやめた
  • 仕事はしないつもりだから、かんたんなやつ…
  • そもそも家のPCあんま使ってないなぁ

ということで、家のデスクトップPCに入れることにした。

ハードディスク2個のっけてるので、Windowsが入っているHDDとは物理的に別のドライブにいれて、どっちかが吹っ飛んでも平気なようにした。

まず、Fedora入れるディスクが、なぜかダイナミックディスクにしてあったので、データを全部他のディスクに非難して、ボリューム消して、ベーシックディスクに戻した。(コレが一番時間かかった)

で、事前に用意していたFC5のDVD入れて、GUIでインストール。サーバにする気とかないから、こんな設定。

  • パーテーション: "/" に10GB。コレだけ
  • メモリ 1GBあるし、サーバにしないからswapいらない
  • パッケージは、XWindow, Gnome, KDEコンパイラ一式。あと細々。Java系とかサーバ系は入れない

とか適当に設定したら、20分くらいでインストール終わった(AthlonXP@1.67GHz)。

起動スピードも会社のPC(Pen4@3.2GHz)とあまり差がないし、Gnomeはメモリアロケータ改良されたからか、格段に軽くなっててイイ!!

SCIMとかFirefoxとかかなり改善されてて、デスクトップとしても十分いけるかも。