高原

ちょっと平日に休んでみたくなったので、休みをもらってドライブしてきた。

海に行くか山に行くか迷ったんだけど、あんま山って行ってないのと、某ツールド信州の記事が気に入ったので山にしてみた。

最初はまだ行ったことのない清里・野辺山周辺の予定だったんだけど、ツールド信州のルートにある渋峠が国道最高点ということで、「これは行ってみたい」ということで、両方行くことにした。

ルートは

R17〜R406(須賀尾峠)〜R145〜R292(渋峠)〜志賀中野有料道路〜R117〜R18〜R141〜R20〜環7〜R254〜R17

所要時間は16時間くらい (・_・;)


最初、R406を抜けたらR145に突き当たって、右に行くか左に行くか迷って「右っ!」と思ったら、ハズレだった罠。

でも、すぐ近くの建物に入って休憩がてら入ってみたら、どうも長野原周辺は八ツ場ダムというのができるらしく。その建物はその広報センターだったみたいで、その建物や国道、線路(吾妻線かな?)はすべてダムの完成と同時に水没することとかいろいろ書いてあって、ある意味衝撃的だった。
小学校の社会で荒川とか利根川流域のダムとか習ったけど、もう当時の時点で7〜8個くらいあって、みんな完成してた感じだったからもう新しくダムなんてつくることないと思ってたから。

次に渋峠。残念ながら白根山周辺は濃い霧で真っ白。しかも所々で強烈な雨が降ってくるし。残念だった。

その後は志賀高原。中学のときの林間学校以来だなぁ…なんて甘酸っぱい気持ちになりつつ、やっぱ自然に囲まれたいいとこだなぁと。渋峠と打って変わって、むちゃくちゃ天気がよくて散歩してたり(ハイキングか)、絵を書いている人を結構見かけた。

志賀高原からは長野市に。長野は前に一度来たことがあるんだけど、あんまり変わってなかった。新幹線の車庫みたいなとこが道路から見えたりとかは今回発見。

長野から小諸までひたすらR18。小諸からは野辺山・清里までR141。どんどん高原に上ってくと、天気がわるくなって所々で雲の切れ間がわかるくらい雨の激しさが違うとこがあった。

で、野辺山も雨。残念ながら国立電波望遠鏡は見学できなかったけど、意外とこじんまりしてる感じ。周りが林に囲まれているからかもしれないけど、近くに行かないとまったくわからない。あと、野辺山駅のJR最高駅碑はちゃんと見てきた。あとはひたすらレタス畑って感じだった。もっと別荘とかいっぱいなのかと思ってたけど、ものすごく静かな高原だった。

あとは高原から下界におりてって、ひたすら東京へ。途中石和温泉のあたりで花火大会やってたりしてて、間近で花火見れて楽しかったりした。けっこう山梨〜東京までが長く感じた。。。